○利用時間 24時間開放式(ご自由に出入りが出来ます)
          ○利用方法(自転車・原動機付自転車125cc以下)
           ・定期利用 年度登録になります。追加募集は、定期利用に空きがない限り受付けていません。
            (減免) 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の提示が必要です。(ご本人限定)
                 学割はありません。
          
            【年度受付について】
             毎年3月末に翌年度の年間登録者を募集します。
             市のホームページもしくは、自転車駐車場管理員にご確認ください。
             利用が高い自転車駐車場(木更津駅東口第2〜4自転車駐車場は抽選となります。
             毎年2月末に抽選の申し込みを管理室がある自転車駐車場で受け付けています。
             抽選の申し込み方法等は、市のホームケージもしくは、管理員にご確認ください。
          
           ・一時利用(木更津駅東口自転車、木更津駅西口及び岩根駅西口の自転車及び原付)
                 券売機で一回利用券を購入後、ご自身で自転車等のみやすい位置にに取り付け所定の位置に駐車してください。
                 一回利用券は管理員不在時でも購入することができます。交通系電子マネーに対応していません。
           ・一時利用(木更津駅東口原付)
                 木更津駅東口の自転車駐車場に原付を駐車したいときは、木更津駅東口第3自転車駐車場に設置されている
                 券売機で一回利用券を購入後、木更津駅東口第1自転車駐車場の原付一時利用置場に駐車してください。
           ・一時利用(満車)
                 一回利用置場に空きがない場合は、駐車をお断りすることがあります。
          
          ○有人管理箇所  木更津駅東口第1自転車駐車場、木更津駅西口第1自転車駐車場、岩根駅西口自転車駐車場
          ○有人管理時間帯 日曜・祝日を除く 7:00-11:00、13:00-18:00
                   巡回管理個所の巡回業務等で管理室を空けていることがあります。
          
          【ご注意】
           ・自転車、原付の車体本体のほか付属品、雨具などの盗難、破損・焼失等の責任は一切負いません。
           ・自転車、原付の年間登録は、一人一台までとさせていただきます。
           ・利用料金を支払わずに駐車してある自転車等は、撤去・移送します。
           ・バイクでも水色ナンバーは駐車できません。新基準原付一種以内しか駐車することができません。
            契約の途中でも、水色ナンバーまたは新基準原付一種以上のバイクに買い替えたときは解約とします。
           ・そのほかについては、木更津市自転車駐車場条例及び条例施行規則に準じます。 
| 木更津駅東口 | 管理方法 | 利用車種 方法 | 一時利用 | 
|---|---|---|---|
| 木更津駅東口第1自転車駐車場 | 東口第3からの巡回管理 | 自転車/原付 | 原付のみ | 
| 木更津駅東口第2自転車駐車場 | 東口第3からの巡回管理 | 自転車 | ― | 
| 木更津駅東口第3自転車駐車場 | 管理室あり | 自転車 | 自転車のみ | 
| 木更津駅東口第4自転車駐車場 | 東口第3からの巡回管理 | 自転車 | ― | 
| 木更津駅東口第5自転車駐車場 | 東口第3からの巡回管理 | 自転車 | ― | 
| 木更津駅西口 | 管理方法 | 利用車種 方法 | 一時利用 | 
| 木更津駅西口第1自転車駐車場 | 管理室あり | 自転車/原付 | 自転車/原付 | 
| 木更津駅西口第2自転車駐車場 | 西口第1からの巡回管理 | 原付 | ― | 
| 岩根駅西口 | 管理方法 | 利用車種 方法 | 一時利用 | 
| 岩根駅西口第1自転車駐車場 | 管理室あり | 自転車/原付 | 自転車/原付 | 
空き状況の確認は、管理員にお問い合わせください。
| 利用料金 自転車 (木更津駅周辺、岩根駅周辺 共通) | |||
|---|---|---|---|
| 年間利用(年額) | 学生 | 一般 | 一回利用 | 
| 市内 | 1,500円 | 2,500円 | 100円 | 
| 市外 | 2,000円 | 3,000円 | |
| 利用料金 原付 (木更津駅周辺、岩根駅周辺 共通) | |||
| 年間利用(年額) | 一般 | 一回利用 | |
| 市内 | 3,500円 | 200円 | |
| 市外 | 4,000円 | ||
 消費税を含んだ金額になります。領収が必要な場合は、管理員にお申し付けください。
           ※年間利用契約の途中で解約しても払戻金はありません。一回利用の払い戻しもありません。
木更津駅西口第1自転車駐車場には、レンタサイクルがあります。
          木更津駅西口の木更津市観光協会のレンタサイクルとは異なりますのでご注意ください。
1日1回500円(消費税込み)
【1日とは】
           ・9:00-16:00までを一日とします。 16:00を超えると二日目となり追加で500円いただきます。
            ※11:00〜13:00の間は、管理室が無人となりますので返却できません。
           ・複数日借りる場合は、管理員に申し出て日数分×500円を借りるときにお支払いください。
            ※予定より早く返却された場合でも払戻金はありません。
           ・同日でも一回返却した後にもう一度借りた場合は、500円いただきます。
          
          【日曜祝祭日の貸出について】
           ・日曜・休日の貸出、返却は受け付けていません。
          
          【借りる方法】
           ・管理員にレンタサイクルを借りる旨を伝え、レンタサイクル貸出申込書の記入をお願いします。
           ・レンタサイクルの貸し出し前点検を受けてから、鍵を受け取りご利用ください。
           ・無料貸し出しのヘルメットがありますのでご利用ください。(不織布のインナーキャップあり)
          【返す方法】
           ・管理員にレンタサイクルを返す旨を伝えてください。(有人管理時間に注意)
           ・貸し出し後点検を受けてください。
          
          【注意事項」
           ・故意により自転車が損傷(パンクを除く)した場合は、修理代をご請求しますので大切に乗ってください。
           ・自転車が盗難に遭った場合は、速やかに警察及び管理員までご連絡をお願いします。
           ・パンク等のトラブルが発生した場合、利用者の送迎及び自転車の回収は行いませんので、自力でお戻りください。
レンタサイクル自転車保険(TSマーク)に加入しています。
          TSマークの補償以上の損害賠償には応じられませんので、事故には十分注意してください。
| 賠償責任補償(被害者) | 死亡・重度後遺障害(1級〜7級) | (限度額)1億円 | |
| 傷害補償(搭乗者) | 死亡若しくは重度後遺障害(1〜4級) (一律)100万円 | 入院(15日以上)(一律)10万円 | |
| 見舞金(被害者) | 入院(15日以上)(一律)10万円 | ||